【仕事と人生を楽しもう】1日3分のライフハック知恵袋

仕事が少しでも楽しくなるコツを残せたらと思いブログを始めました!労働関連の法律、働くこと全般、社労士試験、ライフハックなどについて書いています!

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【生活編】メリハリをつける4

メリハリをつける第4弾です。 本日は習慣化コンサルタントの古川武士さんの 記事からヒントを得たいと思います。 1日に区切りを入れる 仕事で1日のスケジュールを決めている人は多いと思います。 しかしプライベートの予定についてはどうでしょうか? 特に毎…

【仕事術】メリハリをつける3

メリハリをつける方法について第3弾です。 本日はライフハック大全に紹介されているものをピックアップします。 まとまった仕事が終わるたびにパソコンを再起動する メリハリをつける上で気持ちの切り替えが大事だというお話をしました。 デスクワークの方…

【仕事術】メリハリをつける2

昨日の続きです。 paychang.hatenablog.com メリハリをつける他の方法について書きます。 まとまった作業ごとにデスクを整える メリハリが付けられないのは気持ちの切り替えができないからです。 ではどのように気持ちを切り替えたらよいのでしょうか。 手っ…

【仕事術】メリハリをつける1

私は「メリハリをつけるのがうまいですね。」 と言われることがあります。 個人にあまり自覚がないのでピンと来ないですし、 むしろメリハリをつけることが苦手だとさえ思っている節がありました。 しかし苦手だからこそ乗り越えようと工夫をしているわけで …

【思考術】アイデアを生み出す3B

皆さんは考え事をするときどこでどんなことをしていると集中できますか? もしくは良いアイデアが出るときはどんな場面ですか? 私は考え事をするときにはとにかく手を動かします! 前にご紹介したゼロ秒思考のメモ書きで思考を見える化していくのです。 pay…

【シンプルライフ】質素と簡素の違い

皆さんの生活は質素ですか? それとも簡素ですか? 「質素」と「簡素」 この2つの言葉は日常においては同じような文脈で使われます。 辞書で検索してみても しっ そ[1] 【質素】 ( 名 ・形動 ) [文] ナリ ① 贅沢(ぜいたく)でなく、つつましい・こと…

【座禅修行】宝泉寺禅センターに行ってみた2

昨日の続きです。 paychang.hatenablog.com 3泊4日の座禅修行を通じて 何に気づいて、 どんな変化があったのか、 まとめてみます。 今この瞬間に集中する 座禅修行を通じて一番の気付きは 「今この瞬間に集中する」ということの大切さです。 座禅修行では…

【座禅修行】宝泉寺禅センターに行ってみた

私は3年前に3泊4日で座禅修行に参加していたことがあります。 この時ちょうどミニマリストと出会い 自分の生き方を見つめ直しているときでした。 私が行ったのは宝泉寺という京都のお寺です。 www.zazen.or.jp 京都駅から電車に揺られること約30分。 山…

【心を軽くする】瞑想をはじめてみる

スマホからはひっきりなしにメッセージが届き、 街中・電車の車内は広告で埋め尽くされおり 情報は無限に私達の中になだれ込んで来ようとしてきます。 その一つ一つの情報に対して頭はフル回転で処理をし続けてくれています。 頭と心は常につながっているの…

モレスキンノートブックを購入してみる

昨日はモレスキンノートブックの魅力についてご紹介させていただきました。 paychang.hatenablog.com 昨日お伝えし忘れた魅力に付け加えるのであれば、 作りがしっかりしていて長期保存に向いている、 という点も見過ごせません。 しっかりとしたカバー、黒…

【モレスキンハック】洗練された手帳を使う

みなさんは普段どんな手帳を使っていますか? 予定を紙で管理する人は、 カレンダーの入ったシステム手帳に気づきやメモなどを書き込んでいると思います。 一方でカレンダーはスマホで管理している人は、 メモを残せる手帳を1冊持っておきたいものですが ど…

健康管理は小さな習慣で

健康管理についてライフハック大全で取り上げられておりましたのでご紹介致します! 小さなトレーニングを毎日繰り返し、 ゆるやかに健康管理をしていこう! というものです。 私は子供の頃から慢性的なアレルギー性鼻炎で、一番ひどいときには鼻で呼吸がで…

運動は人を前向きにする!

は 皆さんはどのくらいの頻度で運動してますか?? 毎朝ジョギングされている方もいれば、 ほとんどしないよ~という方も多いでしょう。 私も元々は運動を全くしないタイプでしたが、 ここ最近仕事を早く切り上げた後の時間を使って運動を始めました。 会社…

目標の叶え方は人によって違う2

【前回の記事】 paychang.hatenablog.com 目標達成のタイプは「山登りタイプ」と「波乗りタイプ」に分けられます。 それぞれの成長のポイントは以下のようになります。 まずは「山登りタイプ」です。 山登りタイプへのアドバイス 理想の未来・ビジョン・目標…

目標の叶え方は人によって違う

昨日の記事では織田信長と豊臣秀吉の2種類の生き方についてご紹介しました。 paychang.hatenablog.com 織田信長の「目標達成型」の人生 豊臣秀吉の「天命追求型」の人生 人の性格は人の数だけ違っているので生き方も十人十色です。 ただ今の教育や自己啓発…

【人生術】「目標達成型」と「天命追求型」

皆さんは人生の目標や夢といった中長期的なもの叶えるためには どのような方法が必要だと思いますか? 西洋の成功哲学に則った考え方をベースにするのであれば 目標を定めて そこから逆算した計画を立てて 実行に移していく というプロセスを辿ることになり…

ブログを続けて気づいた課題

100日ブログを続けてきて課題も見えてきました。 あえてまとめる意味でも残しておきたいと思います。 ①1つの記事を書くのに時間がかかりすぎている ②アクセス数が伸びていない ③収益化できてない ①1つの記事を書くのに時間がかかりすぎている 私のブロ…

【祝達成】ブログ継続100日の収穫

とうとうこの日がやってきました。.. ついにブログが連続100日を達成しました! 当初は続くか不安でしたが、なんとかここまでやってこれました! 私のブログを見てくれた皆様、応援してくれた皆様、本当にありがとうございました! 100日継続してみて…

メモ書きの効能①

昨日に続き、 「 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」-著:赤羽雄二 の書評を書かせてもらいます! 本日はメモ書きの効果についてまとめました! メモ書きの効能 メモ書きをすることで様々なメリットが得られるといいます。 どんなメリッ…

できる人、できない人の差はどこで生まれる?

昨日に続き、 「考える」という行為の質とスピードを高めるメリットについてまとめます。 参考図書: 「 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」-著:赤羽雄二 できる人、優れた経営者は即断即決 仕事ができる人ほど意思決定のスピードが早…

時間をかければ考えが深まるとは限らない

仕事でもプライベートでも「考える時間がゼロ」になり、 かつ、 その「考えが深いもので誰もが納得できるような質」であったら。 言葉選ばずいえば「最強」ですよね。 この「考える」という行為の質とスピードを高めるメリットについてまとめます。 参考図書…

ゼロ秒思考のススメ

皆さんは仕事をしていて 「考えが上手くまとまらない」 「自分の意見がうまく相手に伝わらない」 「考えが浅いと言われることがある」 そんな悩みを抱えたことはありませんか? 私も仕事をしていて手を止めて考えごとをすることがよくあります。 その考えを…

【超高機能メモ帳】Evernoteで業務効率化!

仕事の強い味方となるツールをご紹介。 既にビジネスで活用されている方も多いと思いますが、 ライフハックを語る上で欠かせないツールがEvernoteです。 evernote.com Evernoteとは何か? Evernoteは一言で言えば「無料で使える超高性能なメモ帳」です。 み…

メモ書きで考えを整理する

みなさんもこんな経験はありませんか? 「頭の中がごちゃごちゃして整理しきれず無性に不安な気持ちに襲われる、、、」 「考えがまとまらず何十分考え込んでも答えが出ない、、、」 「何か心に引っかかりを感じるがそれが言語化できていない、、、」 そんな…

【生き方】ミニマリストとシンプリスト

ここ数年でミニマリストという言葉が現れて、今となっては市民権を得ています。 物質至上主義から精神充足主義の時代に。 モノから得られる豊かさを求めた私達は今、 その揺り返しの時代の中にいます。 さてそんな時代背景も相まって、 4年前に出版された「…

【心を軽くする】情報ダイエットをやってみる2

昨日の記事の続きです。 【心を軽くする】情報ダイエットをやってみる - 【仕事と人生を楽しもう】1日3分のライフハック知恵袋 情報ダイエットを実践することで心が軽くなって余裕が生まれます。 テレビやSNSから情報は無限になだれ込んできますので その…

【心を軽くする】情報ダイエットをやってみる

皆さんは「情報ダイエット」という言葉をご存知でしょうか? 「情報ダイエット」とは意図的に情報を取捨選択して、 ムダな情報を削ぎ落としていくことをいいます。 ムダを削ぎ落とすことで、 その分心に余裕が生まれて、 すっきりとした感覚で毎日を送れます…

【ミニマルライフ】テレビの無い生活(デメリット編)

昨日の続きです! テレビがない生活なんて無理! という方のために6年間続けてきて感じたデメリットをご紹介します! ①見たい番組をリアルタイムで見れない 当たり前ですが見たい番組は生で見れません! ネットの見逃し配信を待つか、 どうしてもというとき…

【ミニマルライフ】テレビの無い生活(メリット編)

今から6年前、私はテレビを捨てました。 引っ越しとともにブラウン管だしいっそのこと捨ててまえ! ということで思い切って手放してみました。 当初はテレビがないと何かと不便そうだな、、、、不安しかなかった。 「サッカー中継見たくなったらどうしよう…

【時間術】1日の仕事の始め方

先日ご紹介した時間術の続編です。 paychang.hatenablog.com 最も集中力の高い朝の時間帯に 「ドラゴン=その日に倒しておきたい大きなタスク」に着手する、 という時間術をご紹介させていただきました。 これとかなり似た考え方になりますが、 1日の仕事の…